都営大江戸線 光が丘駅の歯科医院・矯正歯科・小児歯科・訪問歯科診療
都営大江戸線 光が丘駅の歯医者さん 矯正歯科・小児歯科・むし歯,歯周病治療・予防・訪問歯科診療
ホワイトニングには、歯科医院でおこなうオフィスホワイトニングと、自宅でできるホームホワイトニング、白さが安定するデュアルホワイトニング(オフィス+ホーム)がございます。神経の無い歯には、ウォーキングブリーチを用います。
あなたの歯の状態や、ライフスタイルに合わせてお選びください。
当院内で施術するホワイトニングです。
薬剤を歯の表面に塗り、ライトを照射して薬剤の効果を高めます。
ご自宅でできるホワイトニングです。
マウスピース状の装置にお薬を入れて装着し、歯のくすみを少しずつ解消していきます。刺激の少ないお薬を使用しますので、体質の弱い方でも安心です。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用したものです。
色が戻りにくく、白さが持続します。
直接、歯の中に薬剤を入れて白くする方法です。
歯の神経が無い歯には、通常のオフィスホワイトニングやホームホワイトニングでは効果がありません。そのため、このウィーキングブリーチを用いて歯を白くします。
費用(自費) | ホーム・ホワイトニング:16,500円~28,600円(税込) オフィス・ホワイトニング:33,000円(税込) デュアル・ホワイトニング:55,000円(税込) 失活歯1本:11,000円(税込) |
---|---|
治療期間及び回数 | オフィス・ホワイトニングは通院1回(1日)単位になります。 ホーム・ホワイトニングは1日1回、最長2時間。処置期間は最長2週間まで。 |
副作用・リスクなど |
|
ホワイトニングができないケース |
|
専門的クリーニング「エアフロー」は、歯のくすみを除去して、本来の白さがよみがえらせます。歯の黄ばみに悩まれて、ホワイトニングを考えていた方でも、こちらのクリーニングで満足される方も少なくありません。
エアフローは、微粒子パウダーを吹き付けて、歯の表面に付いたたばこのヤニや、飲食による着色(ステイン)を落とします。歯間や、歯の重なっている部分など、器具が入りにくい所へのアプローチができて、効果がすみずみまで行き届きます。
費用(自費) | 2,750円~33,000円(税込) |
---|---|
治療期間及び回数 | 通院1回(1日)単位になりますが、歯の汚れの状況により数回の通院が必要な場合もあります。 |
副作用・リスクなど | 知覚過敏の方は、刺激を感じる場合があります。 |
CAD/CAM冠 |
|
オールセラミックスクラウン (e-max) |
|
|
オールセラミックスクラウン (ジルコニア) |
|
費用(自費) | セラミック:55,000円~110,000円(税込) |
---|---|
治療期間及び回数 | 症状や予約状況によりますが、被せたり詰めたりする処置自体は通常通院回数2~3回、1ヵ月程度の治療期間となります。 |
副作用・リスクなど |
|